![]() |
このページでは、ニワノヒロミが今まで開催してきた個展と、それにまつわるモノなどを紹介しています。 |
初めての個展 | ![]() |
|||
![]() |
||||
|
||||
飛び出すおとこ/僕の森/明日/晴れすがた/アラジン/フィルター/ 草木黄落展〜サカイトモコさんの個展〜/きのうのはなし/花の子/ 96年静岡骨髄バンクシンポジウムチラシ/プレゼントカード/ ごきげんソンゴクウ空をとぶ/ひとりぼっち/ 星のひろば・〜夢ひろいの夜〜/星のひろば・〜ソラに浮かぶ〜/ Cosmic/Serendipity〜夜およぐ魚〜/おもちゃデザイナー/整体師/ 漫画家/タケカワユキヒデ氏7点/貴水博之/太陽の子/ハピネス/ テルへのお話10点 |
||||
毎日の中で、紛れてしまいそうだけど、誰かに伝えたかったり、 自分の中で大切にしたい素敵なことがあったりします。 形にたとえると、それはとてもまるくてやさしいのです。 そんなものを私なりに切ってみました。 |
||||
<チラシより> | ||||
初めての個展は静岡市の木楽にて。ここは元々ツキ板のショウルームで、場所を提供して頂きました。 「個展なんてやってもよいのかしら?」という 不安を胸に、それでもなんとかカタチになりました。 当時は額がなかった為、木楽にて額を貸してもらい展示を行いました。 展示作品は肖像画、友人に宛てたバースデイカード、 依頼されて作成したチラシの原画などで半分を占めています。 |
2回目の個展 | ![]() |
||||
![]() |
|||||
|
|||||
ハッピーかみさま/春の風をまって/ひだまり/星をみた/雨のにおい/ うたごえ〜水辺から〜/予感/水かめ/青春苦悩編/手紙/ アドベントカレンダージンジャーマン/種〜エピローグ〜/空へ/つかむ!/ 銀の雨/窓から/ひとりの真夜中/物語の/Echo of hope/水音/ あったかいコーヒー/テルへのお話12点 |
|||||
かなしいとき、うれしいとき、さみしいときやこわいとき、わくわくしてドキドキする時も、何かがはじまる思い出は いつも 雨のにおいがする。 いつもより、ちょっとだけ心を 大きく開いて そうゆう気持ちを 切ってみました。 |
|||||
<チラシより> | |||||
2回目は喫茶店スークにて。1年で2回めの展示会を行うのは早いですね。 1回めをやったら、次を早くやらなくてはいけない気がして 気持ち的にとても焦っていた時期です。それでも、イイ作品が少しは生まれています。 大変な時期だったけど、必要な時期だった。 この時から、専用の額縁を友人にお願いして造ってもらいました。 |
3回目の個展 | 記録が残っていません。 ごめんなさい。 |
|||
ニワノヒロミの切り絵展 | ||||
|
||||
展示作品不明 | ||||
3回目は藤枝市の子供の絵本専門店バズハウスにて。 あきれるほど資料が残っていない。(笑) 雨のにおい展の際、リビング静岡や中日ショッパーで紹介された記事を見て 「見てみたい」という依頼が何通かあった為、 急遽おこなった個展です。場所が広くない為に展示作品もわずかだったと思います。 |
4回目の個展 | ![]() |
|||
![]() |
||||
|
||||
水を汲むひと/新しい予感/キラリ/窓から/さめないスープ フカフカのあいさつ/girl/べそ/Run!/Jump!/僕の森/ カメラと恋人/うたごえ/キス/明日/誰もいないの?/ ハミング/星ヲ切ル/夜の内緒話/春の風をまって/ いきどまりのソラ/のぼり鯉/Super Monkey/晴れ着/ どしゃぶり/水音/飛びだす男/星まつりの夜/ 星の広場〜ユメひろいの夜〜/魔女のみまわり/空へ/息/ あったかいコーヒー/ラーメンズ/キラ星/あじさい/かさ2本/ ごきげんソンゴクウ空をとぶ/テルへのお話14点 |
||||
いろんなこころで、毎日をめまぐるしく通りすぎます。 うれしかったり、かなしかったり、つらい気持ちも、幸せな気持ちも、いろんな いろんな こころがあって今ここに私はいます。 楽しいことばっかりあるわけじゃないけど、つらいことにもちゃんと意味がある。 切り絵を見ると、その時の気持ちがよみがえります。目の前にある絵を見て、今でも同じ気持ちを感じる。 それから、その時の自分に話しかけるんだ。「うれしかったね」「つらかったね」「よくがんばったね」 忘れてしまえば、自分が否定されるようで、消えてしまいそうで、さみしくてかなしい。 あの時、うれしかった、かなしかった、しあわせだった、ドキドキした。いろんな気持ちがあったから、ここにいる自分。 だから、忘れないで。わすれないでね、いろんな気持ちを。今迄、出会ったことを。 わすれないでね 私がここにいることを。 |
||||
<チラシより> | ||||
6年ぶりの個展は 4回めにして、初めてちゃんとしたギャラリーで開催しました。 静岡市民なら、必ず通る目抜き通りに位置するギャラリーは、おそらく静岡でイチバン有名で、気軽に入ることの出来る画廊でしょう。 友人・チラシを見た人・通りすがりの人、また、見た人から紹介されて来てくれる人・・・などなど、今迄で最高の動員数を記録しました。 毎日届くたくさんのお花、差し入れの数々、そして何より1回め、2回めの個展からずっと待っていてくれたひとたち。 6年間消息を絶っていた私を温かく迎えてくれた人たちの優しさにつつまれました。絵・額・空間が協調しあい、素敵な世界の6日間でした。 ご来場のお客さまひとりひとりが、非常に満足して帰っていき、温かい言葉をいくつも頂きました。 人の反応がイチバン大きかった、過去最高の個展でした。本当に、皆様ありがとうございました。 |
チラシ(表/裏) | 当日案内パンフレット | 会場写真&新聞記事 |
トップページに戻る | ||
サイトマップ | 展示室入口 | メール |